歴史
1947
- 共立薬科大学の女子寄宿舎(昭和8年竣工)をG・H・Qが接収、将校宿舎として使用を開始した。
- 芝パークホテルの前身。
1948
- 貿易庁の管理の下、外国貿易使節団ホテルとして「芝パークホテル」の運営が始まった。
- 運営受託人は犬丸徹三氏(当時帝国ホテル社長)
1949
- 貿易庁の管理を離れ民営化、株式会社芝パークホテルが設立された。
- 取締役社長犬丸徹三。
- 客室数77室。
1951
- 旧本館メインダイニング
1953
- 当時としては珍しい航空写真
- 芝パークホテル現在の本館付近
1956
- 新館完成(第一新館)客室数60室、合計137室。設計は高橋貞太郎氏。2食付1泊5ドルのアメリカンプラン販売、好評を博す。 ニュージーランド学生選抜ラグビーチーム宿泊。
1957
- 犬丸二郎入社 取締役就任。
1958
1960
- 「ホテル鹿島の森ロッヂ」運営委託契約締結。
- 新館完成(第二新館)客室数78室、合計215室。
- 同館内に「北京マンション」開業。
- 国内で初めてのホテル直営の中国料理のレストラン。
- 犬丸二郎 副社長就任。
1963
- 東京ゴルフ倶楽部食堂運営委託契約締結。
- 高坂カントリークラブ食堂運営委託契約締結。
- 犬丸徹三 代表取締役会長、
- 犬丸二郎 代表取締役社長就任。
1964
- 「北京マンション分店」(東京モノレール内)開業。
1965
- 宴会場「鶴の間」完成。
- 第二新館レストラン「プリムラ」開業。
1966
- オリエントチェーンホテルズ設立総会開催。
- マリン(バンコク)、グランド(バンコク)、ファースト(台北)、チャイナ(台北)、メトロ(ソウル)、インペリアル(香港)、フォーチュナー(香港)、フェラデル(クアラルンプール)、芝パーク(東京)以上9ホテル参加。
- 於 芝パークホテル新宿伊勢丹会館レストラン「プリムラ」開業。
1968
- 鹿島建設喫茶室開業。
1970
- 帝国ホテル新本館地下1階に中国料理「北京」開業。
- 本館北側に新宴会場「梅の間」完成。
- 芝パークホテル創立20周年記念式典挙行。
1971
- 阪急数寄屋橋店に洋食・中華の惣菜店出店。
- 翌年の札幌冬期オリンピック選手村食堂要員として3名派遣。
- 相模原レストラン「モンタナ」開業。
1972
- 第三新館完成。客室126室、合計330室。
- 1階にステーキレストラン「プリムラ」開業。
- 名古屋観光ホテルに中国料理「北京」開業。
1973
- 静岡西武百貨店に中国料理「北京」開業。
- 株式会社パーク企業設立。
- 「北京マンション」改装、「北京 芝パーク店」として新装オープン。パブ「キングスロード」開業。
1974
1975
- ホテル仙台プラザに中国料理「北京」開業。
1976
- 本館ロビー改装並びに宴会場増設工事完了。
- 本館宴会場「桜」「牡丹」「蘭」、喫茶「グリーングラス」開業。
1977
- 受験生受け入れでNHK放映(2/29)
- 新宿「プリムラ」改装、レストランパブ「ポポロ」に変更営業。
- あさひヶ丘カントリークラブ食堂運営受託。
- オックスフォード大ラグビーチーム宿泊。(3/15~28)
- スコットランドラグビーチーム宿泊。(9/8~19)
1978
- 「北京銀座店」開業。
- 相模湖カントリークラブ食堂運営受託。
- フランスラグビーチーム宿泊。(9/10~15)
1979
- 迎賓館接遇業務(4/8~13)周 恩来未亡人他代表団。
- 新館上棟式。新館竣工式開業レセプション。173室、合計380室。
- イングランドラグビーチーム宿泊。(5/7~21)
- ケンブリッジ大ラグビーチーム宿泊。(9/10~25)
1980
- 創立30周年記念謝恩レセプション 於 ローズ
- 軽井沢万平ホテルに「北京」開業。
1981
1982
- 迎賓館接遇業務(5/1~6/3)趙 紫陽首相一行。
1983
- 「北京帝国ホテル店」、タワー館新築に伴い地下1階に移転。
- 「徳櫻会」に現皇太子殿下(徳仁親王)来館。
- 大阪ターミナルホテルに中国料理「天安」開業。
- オックスフォード・ケンブリッジ大学ラグビーチーム宿泊。(9/5~27)
1984
- 別館増築棟建設工事完成。49室、合計400室。
- フランス代表ラグビーチーム宿泊。(9/11~10/8)
1985
- 清川カントリークラブ食堂運営受託。
- 本館客室、「プリムラ」リニューアル改装工事完了。
- アイルランド代表ラグビーチーム宿泊。(5/14~6/3)
1986
- 犬丸二郎社長、関東運輸局局長表彰受賞。
- 大阪東洋ホテルに中国料理「北京」開業。
1987
- 犬丸二郎社長、運輸大臣表彰受賞。
- ニュージーランドオールブラックス宿泊。(10/18~11/6)
1988
- オックスフォード大学ラグビーチーム宿泊。(9/15~10/2)
1990
- 「フォーシーズン」改修工事完了。
- ケンブリッジ大学ラグビーチーム宿泊。(3/18~4/2)
1991
- 交詢社食堂運営受託。
- 本館ロビー改修工事終了、ビジネスセンター開設。
1992
- 別館2階に常設チャペル完成。
- オックスフォード大学ラグビーチーム宿泊。(9/24~28)
1993
- 「北京広尾プラザ店」開業。
1994
1995
- 迎賓館接遇業務。(4/10~13)
- 中国全人代表常務委員会長 喬 石氏
- 迎賓館接遇業務。(4/17~20)
- ベトナム共産党書記長ドー・ムオイ氏
1996
- 第一回夏祭り開催。
1997
- 大阪「北京彩館」開業。
- 「北京ホテルラフォーレ東京店」開業。
1998
- 芝パークホテル ホームページ開設。
- 日本料理「花山椒」直営店として開業。
1999
- 芝パークホテル50周年。
2001
- 「鮨花山椒」開業。
2003
- 「レストラン タテル ヨシノ」開業。
2007
- 「北京帝国ホテル店」リニューアル。