芝パークホテル SDGs
株式会社芝パークホテルの経営理念「人をもてなす道を究める」
行動指針「おもてなしの心」(感謝する心を持つ・相手の立場になって考える力を持つ)の下
芝パークホテルは国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同し
サステナブル(持続可能)な社会の実現に努めて参ります
SDGs(持続可能な開発目標)とは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは
2015年9月の国連サミットで採択されたもので
国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げられた目標です
サステナブル(持続可能)な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され
地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています
↑ページTOPへもどる
芝パークホテルにおけるSDGsの活動
“サステナブル(持続可能)な旅に貢献するために私たちができること”
私たちは以下の通り17の持続可能な目標(SDGs)に貢献することを目指し、4つの重点テーマを掲げました
お客様、従業員、取引先、地域社会に社会的責任を果たすべくサステナブル(持続可能)な取り組みを着実に実行していきます
↑ページTOPへもどる
1. パートナーシップ/コミュニティ
<目標>
社会発展の貢献、企業と社会的価値創造の結びつきの強化、地域共生社会づくり
芝パークホテルは、社会に必要とされる企業を目指し、「人、街、歴史をつなぐ」ことで、共通価値の創造を行い、文化の継承への貢献の役割を果たすことを目指していきます。
職人が紡いできた伝統(ものがたり)を季節ごとにテーマを設けて、書籍とともに日本文化を軸とした「Book & Culture 職人ものがたり」展を開催しております。自然の恵みから育まれた伝統工芸や伝統文化とともに、大切に継承されてきた全国各地の伝統行事の特徴や魅力も季節ごとにお届けしております。
「時代を超えて歴史や文化が紡がれていき、より良い豊かな明日へとつながる」そんな持続可能な体験をして頂けるような場の創出を目指しております。
- 本で教育を届ける「ブックバトンプロジェクト」に参画
毎年クリスマスからお正月にかけての期間、お客様や従業員から寄付された本でブックツリーを作成・展示、それらの本の売上を認定特定非営利活動法人ルーム・トゥ・リード・ジャパンが実施する「ブックバトンプロジェクト」を通じて寄付することにより、世界各地の社会課題の解決に貢献しております。この寄付金はアジア・アフリカ諸国の歴史的に低所得地域に住む子ども達の識字率向上のために贈られています。
寄付プランでご利用いただくと、1泊1部屋につき200円をホテルから認定特定非営利活動法人ルーム・トゥ・リード・ジャパンへ寄付いたします。その寄付金から現地の対象地域に絵本を寄付いたします。
※200円は現地の絵本2冊相当の金額になります。
認定特定非営利活動法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン とは
「ルーム・トゥ・リード」は、"子どもの教育が世界を変える"との信念に基づき2000年に設立され、非識字や男女間の不平等のない世界を実現するために活動しています。歴史的に低所得地域に住む子ども達が識字能力と読書習慣を身につけ、少女達が中等教育を修了し、人生の重要な決断をするためのスキルを身につけられるよう支援することで、この目標を達成しようとしています。政府やパートナー団体とも協力し、大きなスケールで子ども達にインパクトをもたらしています。リモートでの学習支援も加わり、現在までに、23カ国、180,000以上のコミュニティで3,900万人以上の子どもを支援し、2025年までに4,000万人の支援を目標としています。
「おもてなしコンシェルジュ」はお客様一人ひとりの異なるご利用シーンに応じて的確にご案内し、「東京」での滞在がより一層思い出深いものとなるように、記憶に残るホテルライフを提供する芝パークホテルのおもてなしのスペシャリストです。
↑ページTOPへもどる
2. 働きやすい職場づくり
<目標>
働き方改革の推進、職場ポリシーの浸透、お客様満足度の向上
Good Job表彰とは、従業員同士で印象に残った良い業務の事例をGood Jobとして推薦する取り組みです。そして年に2回、数多くのGood Jobの中から数件の事例が表彰されます。この取り組みは褒める文化の醸成を目的として始まり、自分の仕事に誇りとやりがいを持つことから発展して経営理念・行動指針の実現に向けてのツールとして活用しています。また10年、20年、30年と勤続した従業員には永年勤続表彰を実施しております。
2024年下期の表彰式
社内交流と意欲向上を目的に芝パークホテルグループで料理コンテストを開催しております。若手を中心に、調理人だけではなく他部署のメンバーを加えたチーム編成で参加して、ドリンクとのマリアージュも行っております。
2023年料理コンテスト表彰式
社内では次世代のリーダー達を対象に月1回の研修や、個人のスキルやキャリアアップに繋がる社外研修への参加が可能なほか、社内開催の日本伝統工芸・文化の講習、働きやすい職場づくりに不可欠となる全社員参加の「コンプライアンス・ハラスメント研修」など、多様な研修を実施しております。
主体的な人材の育成にも力をいれ、2023年より新たに「キャリアデザイン研修」を実施し、業務に直接関係していないものも含め社員の資格・検定・講座を会社がサポートする制度「学びの補助」を導入しました。
特技や趣味の幅を広げることができるクラブ活動も盛んに行っています。スポーツや文化などのクラブ活動を通じて、日頃の運動不足の解消や心のリフレッシュを促すサポートをしています。従業員同士の交流を活性化することで、風通しが良く、より良い企業風土をつくっていきます。
近年、増加しているインバウンド対策や、海外から訪日されるお客様により安心感を得ていただくために、外国籍従業員を雇用。国籍、年齢、性別に関わらず、誰もが活躍でき、それぞれの能力に応じたキャリアアップができる環境づくりに取り組んでいます。また接客スキル向上のために、定期的な日本語研修を社内で実施しています。
2024年6月現在 外国籍従業員 |
7名/75名中 |
(正社員・契約社員) |
韓国・ネパール・スリランカ・中国 |
仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境を推進し両立支援を心がけています。この制度の導入により多様性のある人材開発にも繋がります。
近年、サービス業に従事する希望者が少ないと言われる中、積極的に大学や専門学校の生徒にとって有益な実習体験を提供し、将来の就職、入社に繋げる取り組みをしています。高校や中学校、養護学校の生徒たちの実習体験も数日間に亘って行っています。
業務の効率化や生産性の向上を実現するため、電子レジカードや24時間対応可能な外貨両替機を設置しております。これらの取り組みにより、お客様をお待たせする時間が短縮でき、人手不足の解消や残業削減にも繋がっています。お客様をもてなす時間を増やすことで働きがいの創出になります。
↑ページTOPへもどる
3. 環境への取り組み
<目標>
共有価値の創出、自然共生社会の実現、循環型社会の構築
(人・社会・地球環境へ配慮した「エシカル」な消費行動の取り組み)
客室には、植物、ミネラル由来成分90%以上配合の「ミレニアムオーガニックス ブルーレーベル」のアメニティをご用意しております。合成香料を使用せず天然の精油により香りつけをおこない、エチレンを使用しないなど、オーガニックの基準により厳選した原料を使用し、パラベンやMITなど刺激の強い防腐剤は使用せず、抗菌性のある精油や植物エキスのブレンドバランスにより抗菌性を保つフォーミュレーション(成分組成)になっており、成分全体として環境負担が低い商品を採用しております。
バスアメニティ、ハンドウォッシュ
- 石油系界面活性剤、パラベン・MIT、合成着色料、合成ポリマー、動物性原料、ニッケルの成分は使用していない商品
- 動物実験をしていない商品
- 植物・ミネラル由来成分90%以上配合商品
環境にやさしいものを使うことにより、プラスチック製品使用の削減へ繋げております。
エコアメニティを採用
(歯ブラシ、二つ折りヘアーブラシ、カミソリ、バニティーキット、ボディタオル)
天然の藁を配合した原料を使用した商品で、プラスチック使用量を約40%削減した環境負担低減アメニティです。
-本体 原料に藁を混合 プラスチック使用量を約40%削減(シントワールド株式会社PP単体原料製品からの削減率)
-包装 OPフィルム部分を紙に変更 プラスチック使用量を35%削減(シントワールド株式会社OPマット包装からの削減率)
客室内ミネラルウォーター用ペットボトル使用ゼロ
脱プラスチックを目的として浄水型ウォーターサーバーを導入しております。
各客室フロアに設置(24時間利用可)
ウォーターサーバーをご利用いただくことで、客室内のウォーター用ペットボトル使用が「ゼロ」となります。水源は世界の中でも、安全で水質が良いといわれている東京の飲料水を使用。安全で良質といわれているお水を、ご利用になる前にもう一度浄水器を通してお届けいたします。また管理された飲料水を継続的に使用することで資源を大切にすることに繋がります。
好きな時間に、好きなだけ浄水型ウォーターサーバーから安全な飲料水をご利用いただけます。
※2013年に東京の対象エリア全てで「高度浄水処理場」が完成しました。
※水道水には厚生労働省が制定した
「51項目の水質基準」があります。
高性能浄水器付きウォータースタンドを採用
安心な3段階フィルターシステム / ナノトラップフィルター(Nano Trap Filter)
身近な水道水で、安心でおいしいお水をつくるために、まるで大地が「天然水」を造るように、ゆっくりていねいにろ過しています。
※ナノトラップフィルター(Nano Trap Filter)
静電気の力で不純物を吸着するフィルターです。NASAが技術特許を保有するナノアルミナ繊維を素材としており、アメリカの素材会社(Ahlstrom社)が量産権利を持っている技術です。
オーガニック認証商品の紅茶を採用(アートオブティー)
丁寧にハンドブレンドして製作された香り高いオーガニック紅茶のアートオブティーを採用しております。
客室内商品に竹素材を採用
地球環境にやさしいとされ、生分解性で抗菌作用もある、持続可能な竹素材を積極的に採用しております。
宿泊用キー、靴ベラ、ブラシ、バス用ゴミ箱、ゴミ箱(2個)、ドライヤー置き、アメニティー入れBOX、タンブラー、ノートパッドホルダー、ティッシュケース計10種類の竹(集成材)を使用しています。
※山下工芸商品 ※宿泊用キー、タンブラー、ブラシ以外日本製
※ハンガー(竹集成材)
※客室用ボールペン ボディに竹素材を採用しており、通常のペンよりプラスチック使用率が低くなる商品です。
ランドリーバッグ
LIMEXは石灰石を主原料とした新素材です。袋として使用することで、プラスチック使用量を削減しています。
エコ清掃への呼びかけ
クリーニングで発生する有機洗剤などの使用を極力抑制することで環境への貢献することができるよう、連泊のお客様にはエコ清掃にご協力いただいております。エコ清掃は、2泊までの滞在の客室清掃(掃除機かけ、ベッドメイク&シーツ交換、バスルーム清掃)は行わず、客室への入室は控えさせていただいております。尚、タオル交換やアメニティ補充、ゴミ回収はご希望により24時間対応しております。しかし衛生上の観点から、3泊以上の滞在中には2日に1回の清掃を行っております。ベッドリネンやアメニティの交換を行わずに再利用することによって、CO2・水資源・電力・廃棄物などを削減し、環境保全への取り組みを行っています。
清掃スケジュール |
1日目 到 着 日 |
2日目 清掃なし |
3日目 清掃あり |
4日目 清掃なし |
5日目 清掃あり |
6日目 清掃なし |
※ドアノブカード(2種類)FSC認証商品
ミネラルウォーターを紙パック製品で提供 / 宴会場
宴会場用ミネラルウォーターの容器を、プラスチックボトルの使用を廃止し、紙製品(
ハバリーズ製)を導入しております。ハバリーズ製品は、FSC認証のリサイクル可能な紙包材を使用しており、紙から紙への再生で100%リサイクルを行います。また1本につき1円を世界自然保護基金に寄付している製品でもあります。
宴会場用ミネラルウォーター(
ハバリーズ製)
- FSC認証のリサイクル可能な紙包材を使用
- 紙から紙への再生で100%リサイクル
- 1本につき1円を世界自然保護基金に寄付
- 九州 佐賀のミネラル豊富な天然水
レインフォレスト・アライアンス認証製品(コーヒー豆)
レストラン、宴会場で提供するコーヒーは、すべてレインフォレスト・アライアンス認証製品を使用しています。生物多様性の保全とサステナブル(持続可能)な生活の確保に取り組んでいる国際的な非営利組織のレインフォレスト・アライアンス認定のコーヒー豆を積極的に取り扱うことで、地球環境の保護や発展途上国などの生産者の支援にも繋がっています。
食品ロス削減の取り組み(宴会場)
「3010(さんまるいちまる)運動」と「mottECO(モッテコ)」を推奨しております。
「3010運動」の取り組みにご賛同頂いたお客様には、乾杯後30分間はお料理を楽しんでいただき、その後歓談タイムに移ります。また宴会終了10分前の食べきりタイムで、再度お料理をお楽しみいただきます。それでも食べきれなかった場合は、お客様の自己責任でお料理をお持ち帰りいただく容器「mottECO(モッテコ)ボックス」をお渡しております。ホテル自慢のお料理を余すことなく、ご堪能いただくことができます。
プラスチックストロー使用の廃止
地球温暖化の問題のひとつである二酸化炭素削減のために、館内レストランにおいてプラスチックストローの使用を廃止し、サトウキビストローを導入しています。
※サトウキビストロー
サトウキビは従来、産業廃棄物として処理されていたバガス(サトウキビを精糖化した際にでる食品残渣)とPLA(ポリ乳酸)で作られた生分解且つ100%天然成分のアップサイクル製品です。
ホテルオリジナル紙袋
環境に配慮したFSC認証製品を採用し、使用後にブックカバーとして使用できる仕様にしてアップサイクルすることの提案アイテムです。
暖炉の燃料にバイオマス燃料を採用
ライブラリーラウンジに設置した暖炉の燃料に、化石燃料に比べてライフサイクルにおけるCO2排出量が少ないバイオマス燃料を採用しております。
宿泊用キーケース
キーケースは、ご利用後、「しおり」として使用できるようにご用意しております。宿泊の思い出とともに、アップサイクル商品としてお使いいただけます。
リサイクル可能なコーヒーカプセルの採用 宿泊者専用コーヒー
レセプションで提供しているコーヒーは、ネスプレッソ社の地球環境や、社会に貢献する取り組みに賛同し採用いたしました。使用後回収、返送される使用済みカプセルはアルミニウムとコーヒーかすに分別され、それぞれ再生アルミニウムと培養土に生まれ変わります。
※ネスプレッソのコーヒーの90%以上がAAA認証農園から、また40%以上がレインフォレスト・アライアンス認証農園から、提供されています。
レストランの厨房などで出た廃食用油、ペットボトルやアルミ缶を含むゴミは、リサイクル業者により回収されリサイクルまたは細かく分類され処分しています。
↑ページTOPへもどる
4. 健康と安全
<目標>
安心・安全の確保
ホテルには世界各国からのお客様の利用があり、多国籍な従業員も多く働いています。中には宗教上の理由や体質による食物アレルギーや制限のあるお客様や従業員がいるため、柔軟に対応できるよう複数のメニュー構成にて食事を提供しています。
受動喫煙防止や健康維持のため全室禁煙としております。
災害や事故時の持続可能性を強化・維持するため、月1回の防災訓練、年1回消防審査会、防火管理者・自衛消防技術試験・防災センター要員を育成し資格取得を会社がサポートしています。
↑ページTOPへもどる