モノを大切にすることで生まれる「新たな美」
金継ぎ体験付き宿泊プラン
予約
金継ぎ体験付き宿泊プランのご予約はこちらから
期間
毎週土曜日(5月まで)/毎週水曜日(6月以降より)
宿泊プラン料金
2名様利用 19,000円(税サ込)~/1室あたり
3名様利用 22,200円(税サ込)~/1室あたり
滞在時間
チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
対象年齢
小学生以上
対象者
宿泊プランご予約者のみ
開催時間
チェックイン当日 16:00~(約1時間程度)
会場
2FホワイエBook & Culture
オプション
朝食 大人料金:3,630円 子ども料金(0~12歳):1,815円
※上記価格にはすべて消費税・サービス料が含まれています
体験内容
一日の伝統工芸体験会の流れはこちらから
- 陶磁器コースター(木箱入り)
- 簡易金継ぎ用材料・道具一式(当日レンタル)
※使用する陶磁器(コースター型)はホテルでご用意いたします。
金継ぎ体験風景
金継ぎとは、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる日本の伝統的な修復技法です。
日本が古来より育んできたモノを大切にすることで生まれる「新たな美」。現代の簡易的な修理技法を使用して、伝統的な金継ぎを気軽に体験できます。
次世代への漆芸文化継承に様々な取り組みを行っている鎌倉彫弍陽堂三橋鎌幽氏に監修を依頼し、ホテルスタッフが金継ぎのインストラクター認定を修得し、ホテルゲストへ漆を使わない初心者でも安心な簡易金継ぎ体験をお届けいたします。お子様や、カップル、お友達とお気軽にご参加いただけます。
本体験では、金粉の代りに真鍮粉・代用金消粉を使用いたします。また本漆も使用せず、合成の漆や接着剤、パテなどを使った現代の修理技法となります。
※真鍮粉・代用金消粉は、金継ぎに使用できる代用金粉とも呼ばれます。真鍮粉は稀に金属アレルギーを起こす可能性があります。
※合成漆は、食器用として安全性は保障されていません。